【御礼】蒼輝祭を終えて -校長より-

2023.09.04

【御礼】蒼輝祭を終えて-校長より-

・おかげさまをもちまして8月31日から2日間の日程で予定しておりました本校学園祭である「蒼輝祭」を無事終えることができました。誠にありがとうございました。

・二日目の体育祭は、前日の降雨によるグランドのコンディションが心配されたり、当日の朝も低い雲が垂れ込めたりと空模様が懸念されましたが、応援合戦を含めた全ての競技を予定どおり実施することができ、生徒たちも満足感に満ち溢れた良い表情をしているのを目にして、安心すると共に我々教職員もたくさんの笑顔と明日への活力をもらいました。

・この蒼輝祭に際しましては、学年企画をはじめ多方面に渡って、保護者並びに地域の皆様に多大なご支援を賜りました。あらためまして心より御礼申し上げます。特に体育祭当日は、多くの皆様に学校まで足を運んでいただきました。私が確認したところ80から100台くらいの駐車があったように思いましたが、事務室担当者の話では150台ほどの駐車があったということで、あらためて地域の皆様の期待の大きさと応援をありがたく感じました。

・手前味噌で恐縮ですが、この二日間の生徒たちの取組は「高校生らしい」という言葉が適切かは分かりませんが、全力投球はもちろんのこと、決して独りよがりではなく、周囲の仲間や会場の人をも思いやった、観ている我々をとても清々しい気持ちにさせてくれるものでした。私は、「自分で考え、自分で判断し、自分で実行に移す。そしてその行動に自分で責任を持つ。」ことができる「大人」を育てる学校を、校内のテーマに掲げていますが、蒼輝祭の生徒たちの取組は、まさにこれにつながるものと私の胸に強く響きました。

・生徒たちは蒼輝祭での経験を財産に、今日からそれぞれが、新たな取組に向き合ってまいります。引き続き、皆様のご声援とご支援のほど宜しくお願い申し上げます。このたびは誠にありがとうございました。

安来高等学校 校長 中西正実