やってきました学園祭! “蒼輝祭”のお知らせ
『蒼輝祭』 平成27年8月28日(金)・29日(土)
平成27年度 学園祭「蒼(そう)輝(き)祭(さい)」について
さて、今年度の学園祭を下記の通り開催することとなりました。現在、学園祭の成功に向けて、生徒会を中心に学校一丸となって準備に取り組んでいるところです。つきましては、お忙しい折とは存じますが是非ともご来場いただきたくご案内申し上げます。
1.蒼輝祭統一テーマ:「 信懸笑舞(しんけんしようぶ) ~その先にみえるもの~ 」
2.日程
8月28日(金) 1日目<学年企画・生徒会企画>(安来高校体育館)
8:50~ 9:00 開会式
9:00~ 9:50 1年生企画
10:00~10:50 生徒会企画
11:00~11:20 2年生企画
11:20~13:00 昼休み
13:00~13:20 2年生企画
13:30~13:50 3年企画
13:50~14:10 閉会式
14:10~18:30 片付け・体育祭準備・放課
8月29日(土) 2日目<体育祭>(安来高校 グラウンド)
8:50~ 開会式&競技(午前の部)
11:55~13:30 昼休み
13:40~14:30 応援合戦
14:30~15:00 競技(午後の部)
15:00~ 閉会式
15:10~16:30 掃除・片付け・放課
8月30日(日)休日
8月31日(月)授業日(体育祭予備日) 9月1日(火)振替休日
*当日、若干の時間のずれが生じることもありますのでご了承下さい。
*体育祭は小雨決行。荒天時は授業・準備(29日)とし、体育祭を8月31日(月)に延期します。
また、延期予定の8月31日が雨天の場合は、応援合戦等の種目に絞って体育館で実施します。
3.初日(8月28日<金>)の企画内容
○1年生企画・・・「銭太鼓」ステージ発表
各クラス全員で「銭太鼓」を使ってパフォーマンスを行い、
審査による順位を競う。
○2年生企画・・・「総合学習~『ふるさと』について考えよう~」企画
各クラス全員で、「ふるさと」についての食をテーマに創作料理を作り、
審査による順位を競う。
○3年生企画・・・「アピールタイム」ステージ発表
各クラス(分団)のテーマと色に合わせて体育祭の応援衣装を使った
プレアピール等をして、審査による順位を競う。
○生徒会企画 生徒会によるお楽しみ企画です。
普段とは違う安高生の新たな一面をお楽しみ下さい。
*詳細につきましては、当日パンフレットを配布します。
【熱中症対策のお願い】
体育館・グラウンドとも、相当な暑さが予想されます。
熱中症対策はもちろんですが、次の日に疲労を残さないために、
ご家庭でも次のことにご指導・ご配慮をお願いします。
1・ 熱中症対策グッズを各自準備すること。
2・ 水分を必ず補給すること(1リットル以上)。
*学校では、購買にて飲料の販売はありますが、
各自ペットボトル等を必要な本数持参するようにしてください。
3・ 十分な睡眠をとること。
4・ 朝食をしっかりとること。
体調に不安がある場合は無理をして登校させないでください。
体調管理のご協力をお願いします。
<参考> 11月 3日(火) <文化祭>(安来高校内)
内容:文化部発表および展示、各種委員会展示、松江養護学校分教室発表 等
